タイトルの説明:お預かり年月日とお預かり診療所を示します。おもちゃのタイトルは、お預かり書番号とおもちゃ名を示します。
(お預かり書が見当たらない場合でもその旨言いつけください。)
なお当日お越しになれない方は、変更等について、HP「たじみおもちゃ病院」のお問合せでも受付けています。


2023年5月20日土曜日

 R05/05/07 社協福祉センター(修理分)

5. S2344   絵本 動物と赤ちゃん 




    修理概要 音がならなくなった。電池端子のサビ、除去しました。

 R05/05/07 社協福祉センター(修理分)

4. S2339   電動ハンドソープ キリン 




    修理概要 モータが回りっぱなし、ドライブFET焼損のため交換しました。

2023年5月7日日曜日

 R05/05/07 社協福祉センター(修理分)

3. S2343   タヨ しゃぼん玉 




    修理概要 動かない、タクトスイッチ故障のため交換しました。

 R05/05/07 社協福祉センター(修理分)

2. S2341   ミニカー 




    修理概要 ネジ外れ、爪折れ、ワッシャーを追加、ワイヤーで修復しました。

 R05/05/07 社協福祉センター(修理分)

1. S2340   きかんしゃ 




    修理概要 線路上走らない、内部ギヤ割れのため交換しました。

 R05/04/15 社協福祉センター(修理分)

2. S2334   木のおもちゃ 




    修理概要 紐切れ、 全部バラしてゴム紐を交換しました。

 R05/04/15 社協福祉センター(修理分)

1. S2333   イワヤ 犬のおもちゃ 




    修理概要 前足リンク部外れ、しっぽ折れワイヤで修復しました。

 R05/04/02 社協福祉センター(修理分)

2. S2298   おもちゃ マイク 




    修理概要 鳴らない、スピーカを交換しました。

 R05/04/22  ぽると(修理分)

3. P730  コロコロスロープのつながっている車  




    修理概要 割れている部分を接着しました。

 R05/04/22 ぽると(修理分)

1. P728  アンパンマン タブレット  




    修理概要 水没、48時間乾燥で問題なくなりました。電池容量不足です。

*投稿画像は10件単位の表示です。