タイトルの説明:お預かり年月日とお預かり診療所を示します。おもちゃのタイトルは、お預かり書番号とおもちゃ名を示します。
(お預かり書が見当たらない場合でもその旨言いつけください。)
なお当日お越しになれない方は、変更等について、HP「たじみおもちゃ病院」のお問合せでも受付けています。


2023年11月20日月曜日

 R05/10/01 社協福祉センター(修理分)

2. S2393  ランクルトラック




    修理概要 車輪下の方向輪とカーナビの修理です、スプリング付きギヤ割れ、カーナビ取付SWの取付穴不良のため修理しました。

 R05/10/01 社協福祉センター(修理分)

1. S2392   空飛ぶどらえもんT2005




    修理概要 バランスとる部品が取れている、動かない、バッテリー不良です。バッテリーが入手可能であれば修理可能です。

 R05/09/23 ぽると(修理分)

3. P757 クレーンゲーム  





    修理概要 音は鳴るけどクレーンが動かない、前後左右のモータの接触不良調整、上下モータのギヤ割れ交換しました。

 R05/09/23 ぽると(修理分)

2. P755 HINOミニカー  




    修理概要 液漏れ、電池接点サビ、電線サビ、swサビ交換、モータサビ交換しました。

 R05/09/23 ぽると(修理分)

1. P753 キティちゃん時計  




    修理概要 時計の針がとれた、分解クリーニング、針取付、調整しました。

2023年10月8日日曜日

 R05/09/16 社協福祉センター(修理分)

   検索方法:預かり書番号(S1234)、or   修理依頼日(R05/04....) etc  (..修理分)
  *スマホ・タブレット:Pages▼絞り込み表示

4. S2391   犬のぬいぐるみ




    修理概要 動かない(声はでる)、モータの軸ギヤ割れ、交換しました。

 R05/09/16 社協福祉センター(修理分)

3. S2388   シルバー色 ラジコン




    修理概要 方向が定まらない、まっすぐ進まない、前輪方向舵支え部品の摩耗、銅板で補強しました。

 R05/09/16 社協福祉センター(修理分)

2. S2385   キャンキャン マルチーズ




    修理概要 スイッチを入れても作動しない、配線の根本で断線していました。

 R05/09/16 社協福祉センター(修理分)

1. S2384   モノレール




    修理概要 電源が入らない、車輪部のゴミが原因と思われます。

 R05/09/3 社協福祉センター(修理分)

   検索方法:預かり書番号(S1234)、or   修理依頼日(R05/04....) etc  (..修理分)
  *スマホ・タブレット:Pages▼絞り込み表示

1. S2382   ドローン




    修理概要 線が切れた、同じ形状のものがなく手持ちのモータに交換しました。

*投稿画像は10件単位の表示です。