タイトルの説明:お預かり年月日とお預かり診療所を示します。おもちゃのタイトルは、お預かり書番号とおもちゃ名を示します。
(お預かり書が見当たらない場合でもその旨言いつけください。)
なお当日お越しになれない方は、変更等について、HP「たじみおもちゃ病院」のお問合せでも受付けています。


2025年4月7日月曜日

 R07/3/22 ぽると(修理分)

12. P864 スターウオーズの剣




    修理概要 電池部分のサビ⇒電池端子はクリーニングでOK、内部に問題があるため分解、電池端子からの配線が断線のため修理しました。

 R07/3/22 ぽると(修理分)

   検索方法:預かり書番号(S1234)、or   修理依頼日(R05/04....) etc  (修理完了分)
  *スマホ等での
他の検索方法:Pages▼絞り込み表示

11. P863 フォークリフト




    修理概要 ひもが切れてしまった⇒ひもは切れていなく、ほつれていたので正規の位置に結んでおきました。

 R07/3/22 ぽると(修理分)

10. P862 アンパンマンのブルトーザ(ひもなし)




    修理概要 光るけど音が出ない⇒スピーカの断線のため交換しました。

 R07/3/22 ぽると(修理分)

9. P861 赤の電車




    修理概要 うごかない⇒①裏ふたの取付ネジ部が折れていて駆動タイヤが本体内に引っ込んでしまっているためアクリルパウダーで接着しました、②モータのウオームギヤが押さえないと噛み合わないので薄いクッションを追加しました。

 R07/3/22 ぽると(修理分)

8. P860 キャリアカー




    修理概要 接続部分が壊れて、接続できない⇒①牽引トラック部と後部トラック部との連結部がないため、MDF材と竹で作成しました、②後部昇降パネルの一部が割れていたため、エポキシ接着剤を流し固めて整形し塗装をしました。

修理内容 キャリアカー

 R07/3/22 ぽると(修理分)

7. P859 黒い電車




    修理概要 動かない⇒①接点の汚れ、②モータローターとブラシの停止位置不良、③電池端子のゆるみ、④モータユニットの固定ネジの紛失のため電池が接触不良等のため、電池端子を曲げて修正、モータ固定ネジの取付等及び各部清掃しました。

 R07/3/22 ぽると(修理分)

6. P858 アンパンマンのブルトーザー(ひも付き)




    修理概要 後ろにはスムーズに動くが、前進がゆっくりしか動かない⇒接点クリーニングをしました。

 R07/3/22 ぽると(修理分)

5. P857 アンパンまん車




    修理概要 水没⇒電源スイッチ等のクリーニングを行う、電池端子を交換しました。

 R07/3/22 ぽると(修理分)

4. P855 アンパンマンのPC




    修理概要 音が悪い⇒スピーカ不良のため交換しました。Φ21mm 8Ω

 R07/3/22 ぽると(修理分)

3. P854 サウンド・ガン




    修理概要 音と動き⇒銃身を動かすスライド部が外れていました、音は電子音ではなく銃身が動くときの機械音です。

*投稿画像は10件単位の表示です。